グリーンホーム東玉川保育園(保育士:正社員)の求人情報
-
☆2018年4月オープニングスタッフ募集!未経験・ブランクのある方も大歓迎です。◆社会福祉法人◆福利厚生充実◆社会保険完備◆住宅補助あり◆ボーナスあり◆オープニング◆ブランクOK◆新卒◆産休育休制度◆初心者歓迎◆残業少なめ◆退職金制度◆昇給昇進あり◆研修充実◆複数園あり
募集要項 園名 グリーンホーム東玉川保育園(保育士:正社員) 募集職種 【2018年OPEN!】保育士(正社員)≪高給、好待遇!借上社宅、住宅手当等の福利厚生充実♪≫ 就業形態 正社員 勤務地 東京都世田谷区東玉川1-21 最寄り駅 東急目黒線「奥沢駅」徒歩14分 給与 【正社員】
<保育士>
月給200,000円~250,000円
(地域手当・処遇改善費・調整手当・特殊業務手当含む)※経験等考慮の上決定します
◆賞与3.5ヵ月分※28年度実績
◆通勤手当(月上限50,000円)
◆役職手当
◆借り上げ社宅制度を利用した場合、最大82,000円/月の補助あり
※それぞれ別途規定あり
※住宅手当(月35,000円※条件あり)賞与 あり 賞与3.5ヵ月分 仕事内容 ◇保育士・0~5歳児の保育業務*認可保育園です。『法人基本理念』「Home」-ここに集い、ここで育み、 そして、ここからはばたく「ちとせ交友会」はかかわるすべての人にとって 心安らぐHomeでありたい。
優しい先輩たちからのアドバイスもあり、自身の成長を実感できる環境です。手遊びなどの実技研修もあり!すぐに現場で活かすことができます。ちとせ交友会では、かかわるすべての人にとって心安やぐ場所「Home」でありたいという法人理念のもと、子どもたちが安心して過ごせる園づくりをしています。職員のチームワークは抜群です。お互いの個性を認め、協力し合って保育に取り組んでいます。住宅手当や賞与あり!職員にとっても居心地がよく、働きやすい環境づくりに力を入れています。
転勤 ※キャリアアップによる移動の可能性あり 就業時間 【正社員】
7:00-20:15
※1日8時間(シフト勤務)休憩時間 60分 時間外 あり 月平均2~5時間 週所定労働日数 休日 週休制(日・祝)
年末年始
※土曜日は月1~2日の出勤があります。年間休日 年間休日110日 有給1年目10日間※半年後より 育児休業所得実績 あり 産休育休ありで長く働ける環境です♪ 雇用期間 雇用期間の定めなし 学歴 不問 必要な免許・資格 保育士資格をお持ちの方 必要な経験等 不問 加入保険 雇用 労災 健康 厚生 企業年金:厚生年金基金退職金制度:あり 勤続3年以上退職金共済:加入 定年 なし 再雇用 なし 入居可能住宅 借り上げ社宅制度を利用した場合、最大82,000円/月の補助あり 詳しくはお問い合わせください。 マイカー通勤 不可 通勤手当 通勤手当(月上限50,000円) 選考方法 書類選考→ 面接 応募書類等 履歴書→写真添付 職務経歴書 その他(資格証写) 選考日時 随時 選考結果通知 随時 待遇・特記事項 昇給あり
社会保険完備
退職金あり
研修制度あり
給食あり
産休・育休あり
*宿舎借上げ制度(対象要件あり)※金額等条件は行政により異なります。備考 会社概要
設立 1970年8月【社会福祉法人ちとせ交友会】 代表者 理事長 山口 哲史 従業員数 720名(企業全体2017年4月) 関連施設 【調布ヶ丘ちとせ保育園】
〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘3-7-7 *H28年4月開設【仙川ちとせ保育園】
〒182-0001 東京都調布市緑ヶ丘2-56-3 *H29年6月開設【深大寺東町ちとせ保育園】
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町1-14-1 *H30年4月開設【深大寺元町ちとせ保育園】
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町1-10-8 *H30年4月開設【狛江ちとせ保育園】
〒201-0014 東京都狛江市東和泉1-35-10 *H29年4月開設【グリーンヒル奥沢保育園】
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢1-48-13 *H23年4月開設【グリーンバレー等々力保育園】
〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-33-14 GH奥沢保育園分園*H25年4月開設【グリーンフィールド上野毛保育園】
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛1-9-7 *H27年4月開設【グリーンホーム東玉川保育園】
〒158-0084 東京都世田谷区東玉川1-21-13 *H30年4月開設所在地 【グリーンホーム東玉川保育園】〒158-0084 東京都世田谷区東玉川1-21-13
お気軽にお問合せ下さい♪求職者の方へメッセージ -
園の特徴・詳細 グリーンホーム東玉川保育園は、行き届いた安全な環境と、家庭的な温かい雰囲気の中で、一人ひとり子どもを大切にし、健康で・明るく・思いやりのある・自律性を持った子どもの育成を目指しています。
そして、保護者の信頼を得られ、保護者が安心して働き続けられるように、職員全員が保育者としての自覚を持ち、一人ひとりの子どもを大切にし、子どもの育つ姿を理解した保育を実施し、保護者への子育て支援をしていきます。
★ピアジェの構成論に基づいた、子どもの想いを大切にする保育をしています。
★ピアジェの構成論を保育に活かす研修に力を入れており、スキルアップも目指せます。
★一人では解決できないけれど、悩みを打ち明け合い、互いに助け合える仲間がいます。卒園児や退職した職員なども遊びに来てくれる、温かい雰囲気の保育園です!
得意なことを保育に活かすことができ、先輩からアドバイスを頂きながら成長できます。
また、子どもたちと、それをとりまく環境と深く関わることで、保育士自身も成長できます。
あなたと一緒に働けることを楽しみに、ご応募お待ちしております!写真ギャラリー
-
電話で応募・問い合わせ